オーダーメイドで作る結婚式招待状
結婚式・披露宴の招待状をオーダーメイドできる業者のレッドアトレです。
今回ご紹介するのはアイドルコンサートチケット風招待状です。
好きな歌手やアイドルが共通の趣味で知り合ったカップルはたくさんいます。ライブ行く度に顔を合わせて気付いたら恋仲なっていた!なんて素敵な出会い方です。


ももクロのファンミーティング出会いました。
特定のアイドルグループをモチーフに結婚式招待状を作るというのは非常に難しいです。ももクロメンバーの写真はもちろん使えませんしロゴも使えません。それをどのようにクリアするか?

レッドアトレのオーダーメイド招待状の特徴
- オリジナルデザインOK
- 写真無制限
- 修正無制限
- サイズ変更OK
- 納期1ヵ月
- オーダーメイド制作
アイドルライブチケット招待状ができるまで
百聞は一見に如かず!まずは完成品↓からご覧ください。
【完成品(表面)】
【完成品(裏面)】
そもそもWEB検索しても、本家ももクロのライブチケットにこのようなものはもちろん招待状なんてものも存在しません。
新郎新婦の溢れ出るももクロ愛。それにいかにお応えするか。音楽も衣装もももクロに寄せた結婚式だったそうです。
存在しないものをどうやって作るのか?
オーダーメイドで依頼できる業者ですので、法律に触れない程度に何とか新郎新婦の希望を叶えたい!
お客様からの制作イメージを確認してからの制作可否となりました。実際にお送り頂いた制作ガイドがコチラ↓
【[実物]制作ガイド(表面/裏面)】
オーダーメイドで結婚式招待状を作る場合に必要なものは以下4つです。
1.制作イメージ手書き、画像、URLなど
2.表記文字一覧
3.写真
4.印刷情報(印刷部数、用紙選択、サイズ、希望納品日)
クリエイターに伝わればその提出方法に決まりはありません。↑のように白紙に手書きで完成形のイメージを描いてご提出頂く場合がほとんどです。

新郎新婦のこだわり
【本家ロゴ】【引用元:wikipedia】
ももクロと言えばこのロゴ↑ 詳しくないクリエイターでも一度は見たことがあります。こちらを参考に似たような雰囲気で新郎新婦の名前でロゴを作ります。
ロゴデザインのクオリティー
言わば結婚式招待状の顔とも言えるロゴデザイン。この箇所がももクロの世界観から離れては新郎新婦の満足度は下がってしまいます。

ももクロと似たようなフォントで私たちの名前を。クローバーも入れてください。
【完成ロゴ】
並べてしまうと全く違うモノに見えてしまいますが、新郎新婦のご要望を汲みつつももクロの世界観を表現できたと思っています。「ご希望のイメージと違ったらどうしよう?」と、いつも初稿確認時はドキドキします。

【背景へのこだわり】
背景もデザインの顔となります。世界観を演出するには「背景にこだわる」が鉄則です。ももクロの家紋を背景にしたいというご要望です。
ももクロの家紋に似せた家紋デザイン
ももクロに家紋があるの?←クリエイターとしてはそこから始まります^^;WEB検索で調べます。
もちろんそのままを使うことはできませんので、家紋も本家を参考にデザインします。本家家紋は中央がクローバーなのに対し、結婚式ということでハートをモチーフに4つ並べてクローバーっぽくしました。

【制作ガイドと完成品の比較】
裏面の式場情報や式場HPへのQRコードを載せたのはクリエイターによるアレンジです。
切り取り線を追加し、結婚式当日に受付で切り取って入場します。その当たりも含めてコンサートチケットらしさが演出されています。

返信用葉書もデザインを合わせました
【返信用葉書】
ももクロと言えば4人の「色」なんでしょう。ピンク→赤→黄→紫の配色がももクロっぽさを表現しています。招待状と合わせて返信用葉書もデザインすることでその世界観が分かります。
招待状デザインにはこだわりがあっても返信用葉書までは気が回らないという方も少なからずいらっしゃいます。せっかくオーダーメイドで作れるので、返信用葉書のデザインも是非こだわってみてください。

制作に関して
初めてなので分からないことだらけ!

と不安になります。
デザインに関しては一度作り出してしまうと人件費が発生してしまうので、デザインが完成してから注文の有無ということはできません(ご了承のほどよろしくお願いいたします😭申し訳ございません)。他のデザイン例を参考にクオリティを判断していただけば幸いです。
費用に関しては事前にお見積りをお送りします。ウエディング業界の悪しき習慣、最初のお見積りと最後の支払金額に大きな差があったなんてことはございません!レッドアトレはWEBに表示している価格以上の費用は一切かかりません。
・制作前に見積書を発行します。
・別途費用が発生する場合はその都度確認します。<
制作に関して
詳細
サイズ | 2つ折り/カード型で定形封筒に入る |
---|---|
印刷用紙 | マットコート紙180kg/上質紙180kg |
部数 | 10部〜 |
通常納期 | 1ヶ月以上 |
価格
招待状
部数 | 総額(税込) | 単価 |
---|---|---|
10部 | ¥26,250(税込¥28,875) | ¥2,625 |
20部 | ¥26,250(税込¥28,875) | ¥1,312.5 |
30部 | ¥26,250(税込¥28,875) | ¥833.3 |
40部 | ¥26,250(税込¥28,875) | ¥656.25 |
50部 | ¥26,250(税込¥28,875) | ¥525 |
60部 | ¥26,250(税込¥28,875) | ¥437.5 |
70部 | ¥26,600(税込¥29,260) | ¥380 |
80部 | ¥29,600(税込¥32,560) | ¥370 |
90部 | ¥32,400(税込¥35,640) | ¥360 |
100部以上 | ¥35,000(税込¥38,500) | ¥350 |
・デザイン内容が招待状である
・サイズ:2つ折り/カード型で定形封筒に入る
・用紙:上質紙180k/マットコート紙180kg
・納期:一ヶ月以上
・デザイン/修正/印刷/用紙/納品時送料を含む
サンプルと同じにしたらいくら?
【70部の場合】[招待状]¥33,110(切り取り線あり)+[葉書]¥6,545=¥39,655(税込)
返信用葉書
部数 | 総額(税込) | 単価 |
---|---|---|
10部 | ¥5,250(税込¥5,775) | ¥525 |
20部 | ¥5,250(税込¥5,775) | ¥263 |
30部 | ¥5,250(税込¥5,775) | ¥175 |
40部 | ¥5,250(税込¥5,775) | ¥131 |
50部 | ¥5,250(税込¥5,775) | ¥105 |
60部 | ¥5,400(税込¥5,940) | ¥90 |
70部 | ¥5,950(税込¥6,545) | ¥85 |
80部 | ¥6,400(税込¥7,040) | ¥80 |
90部 | ¥6,750(税込¥7,425) | ¥75 |
100部以上 | ¥7,000(税込¥7,700) | ¥70 |
・デザイン内容が返信用葉書である
・切手は含まない
・サイズ:100mm×148mm
・用紙:上質紙180k/マットコート紙180kgでの印刷
・納期:一ヶ月以上
・デザイン/修正/印刷/用紙代/納品時送料を含む
発送用封筒
部数 | 総額(税込) | 単価 |
---|---|---|
一律 | ¥185(税込¥204)×注文部数 | ¥185 |
・宛名/差出人印刷込
・切手/梱包/封緘シールは含まない
・封筒単体の注文不可
・サイズ:定形封筒(指示がない場合は洋2)
・用紙:白コットン
・納期:一ヶ月以上
・デザイン/修正/印刷/封筒/納品時送料を含む
付箋
部数 | 総額(税込) | 単価 |
---|---|---|
一律 | ¥50(税込¥55)×注文部数 | ¥50 |
・デザイン変更不可
・付箋単体の注文不可
・サイズ:名刺サイズ
・用紙:上質紙180kg
・納期:一ヶ月以上
・印刷/用紙/納品時送料を含む
商品価格内でできること
デザイン | オリジナルデザイン |
---|---|
写真枚数 | 無制限 |
文字数 | 無制限 |
修正回数 | 無制限 |
サイズ変更 | 定形封筒に入るサイズ以内の大きさ変更 |
紙の厚さ | 薄くする |
用紙変更 | マットコート紙180kg/上質紙180kg |
有料オプションでできること
短期納品 | 1ヶ月以内での納品 |
---|---|
折加工 | 三つ折り・観音開き・十字折など |
用紙加工 | ミシン目・角丸・型抜き・穴空けなど |
箔押し | サイズによる |
紙の厚さ | 厚くする |
用紙変更 | 多種取り揃えています(都度見積もり)。 |
イラスト作画 | イラストレーターに発注が必要なデザイン制作 |
納期に関して
通常納期 | 1ヶ月以上 |
---|---|
特急納品 | +¥10,000(1ヶ月以内での納品) |
超特急納品 | +¥35,000(2週間以内での納品) |
制作期間は素材提出日から1ヵ月程度(修正期間・印刷期間含)を要します。素材提出日からご希望納品日まで1ヶ月以内での納品ご希望の場合は有料対象となります。
式場によっては、プランナー審査が非常に厳しい会場もあります。新郎新婦が満足しても、プランナーNGで何度も修正が出ることがあります。余裕をもった制作期間でのご注文にご協力よろしくお願いいたします。
制作の流れ
全国対応可

①ご希望納品日
②制作イメージ(詳細や参考画像URL)
③部数
④用紙サイズ
⑤印刷用紙:上質紙・マットコート紙・他
⑥加工:切り取り線など
詳細をお送り頂けると正確なお見積が算出できます。

LINE見積もりのやり方

【納品日】
【制作イメージ】
【部数】
【サイズ】
【用紙】
【加工のありなし】
【備考】
LINE打ち合わせ

初めてなので分からないことだらけ!
不安がある方は、事前打ち合わせ(LINE・LINE通話・LINEビデオ通話)で分からないことを解決してください😊
LINE通話・LINEビデオ通話は、クリエイターに直接相談することができます(予約制)。打ち合わせの所要時間は30分程度です。
オーダーメイド招待状・よくある質問
- 間に合いますか?
- ご希望納品日まで1ヶ月あれば問題ありません。最短2週間以内で納品可能です。
- デザインの変更は可能ですか?
- 可能です。
全商品価格内でデザインの変更が可能です。以下のような場合は別途オプション料金が発生する場合がございますのでご注意ください。
・イラストレーターに発注が必要なイラストの作画
・デザインを細部までこだわる場合
・式場地図の作画 - サイズの変更は可能ですか?
- 可能です。
定形郵便封筒には入るサイズ内であれば用紙サイズの変更可能(¥0)です。 - 10部未満での注文は可能ですか?
- 可能です。
ただし、その場合においてもお見積もりは10部計算となります。 - 封筒・返信用葉書などの価格を教えてください。
- 封筒価格/返信用葉書
- 用紙は自分で用意するのですか?
- いいえ、印刷用紙込のお値段となります。マットコート紙・上質紙よりお選びいただけます。印刷用紙にこだわりがある場合は、印刷内容によって印刷会社をご紹介させていただきます。印刷会社に直接印刷用紙サンプルをご請求ください。印刷実費のみで変更可能です。
- ミシン目は入れられますか?
- 有料オプションにて可能です。
- 付箋の印刷・封緘シールの作成をお願いできますか?
- 可能です(単体でのご注文は不可)。
部数が少ない場合は割高になってしまいますが可能です。付箋・封緘シール共にオリジナルデザインでの制作が可能です。 - 割引はありますか?
- 席次表orプロフィールブックをご注文頂いた場合はペーパーアイテムセット割引(-¥5,000)が席次表納品時に適用されます。
- 紙を変更することは可能ですか?
- 可能です。別途お見積もりになります。
- 箔押しはどれくらいの価格になりますか?
- 全体に+¥15,000〜¥25,000となります。
- エスコートチケットとしての制作は可能ですか?
- 可能です。オーダーメイドですのでどのようなご利用用途にも対応させていただきます。ただし、ゲスト毎に名前&座席印刷が必要な場合は有料オプション¥100/1部の費用が発生いたします。
- エスコートチケットで制作の場合、席次確定がギリギリになってしまうのですが特急納品がかかりますか?
- 不要です。下地デザインを先行してデザインさせていただきます。下地デザイン校了時までに席次確定していただければ問題ございません。挙式日を遡り2週間前までに確定いただけるとたすかります。
- チケットごとにゲストの名前を印刷できますか?
- 可能です。有料オプション¥100/1部にて承ります。
結婚式と掛け離れたデザインでもどうにかなっちゃうオーダーメイド専門店です。制作が難しい場合はお断りさせていただく場合もございますが、相談は無料!お気軽にご相談ください。
「こんな招待状作りたいけどWeb検索しても制作してくれる業者を見つけられなかった!」という方の最後の砦となれたら幸いです。
