アイドルコンサート風席次表を制作します
結婚式・披露宴のペーパーアイテム、席次表をオーダーメイドで制作できる業者のレッドアトレです。
『アイドル』と括ると『もののふ』たちに「ももクロはアイドルじゃねぇ!」と一喝されてしまいそうです。今回ご依頼頂いて初めて『もののふ』なる言葉を知った中の人です(もののふとは?→ももいろクローバーZのファンのこと)。
招待状をご依頼頂いた新郎新婦から「席次表も招待状のデザインと合わせて作りたい!」とご連絡を頂きました。デザインが統一されるのでペーパーアイテムは同じ業者に頼んだ方が良いです←コレばかりは本当です。
【招待状】
招待状↑と合わせる…だと!?
そもそも「ももくろ チケット」というキーワードで検索してもこんなデザインはないんです。架空のチケットです。ここから派生して架空の席次表を本家の偉い人たちに怒られない程度に頑張ります😅
レッドアトレのオーダーメイド席次表の特徴
- オリジナルデザインOK
- 写真無制限
- 修正無制限
- サイズ変更OK
- 納期1ヵ月半
- オーダーメイド制作
アイドルライブ風席次表ができるまで
【完成品(表面)】
【完成品(裏面)】
(招待状デザインから)遠くない!遠くないですよね?ももクロ色消えてます?消えてないですよね?偉い人に怒られます?大丈夫ですよね!?
そうなんです!
新郎新婦はももいろクローバーZが大好き!

ももクロの席次表が作りたいんですっ!
ももクロのファンミーティングで出会ったという新郎新婦。どうしてもキューピットになってくれたももクロの結婚式をしたい!挙式内容もももクロに寄せた式だったそうです。
本来の目的は結婚式の席次表。ももクロの席次表なんてこの世に存在しません。テンプレートなんて存在しません。デザインのベースはお客様に考えていただく必要があります。
- 制作イメージ手書き、画像、URLなど
- 表記文字一覧
- 写真
- 印刷情報(印刷部数、用紙選択、サイズ、希望納品日)
オーダーメイドで結婚式席次表を作る場合に必要なものは以上4つです。
![]() |
表紙のデザインイメージはコレ↑そして完成品がコレ↓
【完成品(表紙)】
もちろん全く同じにはなりませんが、新郎新婦のやりたいことを汲み取ってご希望から大きく外れない程度にデザインさせていただきました。「週末ウエディング」とはよく考えたものです。大体土日┌(_д_┐)┐
【招待状で作ったロゴを表紙に利用】
せっかく時間をかけて作ったのに招待状だけに使うのはもったいない!と勝手に招待状で作ったデザインを席次表の表紙にも配置させていただきました。

【[裏表紙]制作イメージ→完成品】
◉普通の席次表では見ない項目
ももクロの魅力を教えて→新しいことに挑戦し続けるところ/ライブでのファンとの一体感&人間性
ももクロへ一言→いつも笑顔を届けてくれてありがとう/いつも元気をくれてありがとう!
溢れ出すももクロ愛!
結婚式だからこうしなければいけない。そんな時代はもう終わりです。決まりなんてないんです。主役は自分たちです。

【招待状の背景を流用】
ももクロには家紋があるそうです。本家家紋をそのまま使うわけにはいかないので参考に作った家紋を招待状でデザインしました。その背景を席次表の裏表紙にも使いました。

【[席次面]制作イメージ↓完成品】
・新郎新婦席をメインステージ扱いに
そうするとフロアとステージのバランスが崩れてしまうので現状のような背景にさせていただきました。お客様自信もそこまで強いこだわりがあったわけではないので現状背景でご満足いただけました。

【試行錯誤した背景】
メインステージを分かりやすくするために最初は左のような背景を作りました。メインステージっぽいですよね?ただ、これにしてしまうとゲストの名前が読みづらくなってしまうので右の背景を採用することにしました。

【新郎新婦のこだわり】
・該当文字をスクリーンに表示したい
言われなければ分からないレベルでスクリーンに表示しています。
◉背景に写真は?
席次面の背景に関しては配色が多すぎるとゲストの文字が読めなくなってしまうというデメリットがあります。写真を背景に使いたいという要望も受けますがそういう意味ではあまりオススメしません。実写を文字の背景に敷く場合は、↑のように輝度を落として表示する等手を加える必要があるので写真自体視認してもらえない可能性があります。

【席札】
招待状で作った家紋使って席札もご依頼頂きました。とことんももクロにこだわった結婚式となりました。
デザインできるものなら何でも作れます。結婚式で言うならば、席札、ウエルカムボードが多いです。変わりどころで言えば、等身大パネル、暖簾、マグカップなんてものも制作したことがあります。


オーダーメイド制作に関して
価格・詳細
商品名 | 席次表 |
---|---|
価格 | ¥600/1部 |
サイズ | A4二つ折り(縦210mm×横148.5mm(展開時縦210mm×横297mm)) |
用紙 | 上質紙180kg/マットコート紙180kg |
納期 | 1ヶ月半(素材提出日より) |
部数 | 70部〜 ※ |
備考 | 三つ折り+¥50/1部 |
※ デザイン費用込の価格ですので70部~のご注文(70部以下のご注文でも70部でのお見積りとなります)となります。
商品価格内でできること
デザイン | オリジナルデザインへ変更 |
---|---|
写真枚数 | 無制限 |
文字数 | 無制限 |
修正回数 | 無制限 |
サイズ変更 | A4サイズより小さくする |
紙の厚さ | 薄くする |
用紙変更 | 上質紙180kg⇔マットコート紙180kg |
有料オプションでできること
短期納品 | 20日営業日以内で納品 |
---|---|
折加工 | 三つ折り・観音開き・十字折など |
用紙加工 | ミシン目・角丸・型抜き・穴空けなど |
箔押し | サイズによる |
紙の厚さ | 厚くする |
用紙変更 | 多種取り揃えています(都度見積もり) |
イラスト作画 | イラストレーターに発注が必要なデザイン制作 |
制作の流れ
- (来店相談 or 見積もり依頼)
- 検討 → 注文する→ 24時間以内に弊社より連絡
- 素材を準備する
- 素材を送る(郵送 or メール送付 or 持ち込む)
- 制作開始
- 完成データ確認
- 修正対応
- 印刷
- 納品&お支払い
全国対応可(来店しなくても制作可能です)

オーダーメイド席次表お見積りご希望のお客様へ
①ご希望納品日
②ご希望商品イメージ(詳細や参考画像URL)
③部数・用紙サイズ
④特殊用紙への印刷希望有無
⑤加工のありなし(切り取り線など)
詳細をお送り頂けると正確なお見積が算出できます。
よくある質問
- デザインの変更は可能ですか?
- 可能です。
全商品価格内でデザインの変更が可能です。イラストレーターに発注が必要なデザイン作画は別途オプション料金が発生する場合がございますのでご注意ください。
- サイズの変更は可能ですか?
- 可能です。
小さくする場合は無料、大きくする場合は最大B3(364mm×515mm)まで対応可能です。 - 70部未満での注文は可能ですか?
- 可能です。
ただし、その場合においてもお見積もりは70部計算となります。 - 席札もお願いできますか?
- 可能です。
名刺サイズ¥185/1部にて承ります。 - サンプルと同じに作った場合のお見積もりはいくらですか?
- 最低注文部数70部で制作した場合のお見積りです。
席次表:¥600×70部=¥42,000
席札:¥185××70部=¥12,950
合計¥60,445(税込) - 紙を変更することは可能ですか?
- 可能です(別途お見積もりになります)。
用紙サンプルは多数ございます。用紙にこだわりがある場合はその都度お見積りを算出させていただきますのでお気軽にご相談ください。
オーダーメイド席次表としてのコスパは業界内随一です。全ての席次表がオリジナルデザインで¥600/1部で制作できます。イラストもこだわりがなければ弊社にてご用意いたします。イラストレーターへの発注デザインがない限りは追加料金は一切かかりません。
世の中の全てのデザインがサンプルとなります。著作権に抵触しなければどんなデザインでも制作可能です。お気軽にご相談ください。
