オープニングムービーを自作しよう

結婚・披露宴のオープニングビデオは簡単そうで実は奥が深い映像演出です。自作しようと思った時、何から手をつけたらいいんだろう?と悩まれる方も多いはずです。

実際に作り始めたら、乗り越えなくてはならない壁がいくつかあります。「編集方法」と「DVD書き出し」が最大の山場になると思います。今回その2点は省くとして、大まかにオープニングビデオを作る方法を説明します。

オープニングビデオ自作の前に考えることは以下の4つです。

  1. 構成を考える
  2. 写真を選ぶ
  3. 音楽を選ぶ
  4. アイデアで飾る
クリエイター
クリエイター
自作をする場合は、クオリティを求めるより完成させることを優先させた方が良いです。

構成を考える

お笑い系で攻めるのか、パロディで攻めるのか、シンプルに作るのか、いろんな映像を見て方向性を決めましょう。編集しながら構成を考えるのは効率が悪い上に時間の浪費です。

オープニングビデオ自作作り方

映画を作る時でも脚本・絵コンテがあり、撮影する内容・カメラワークが既に決まっています。編集はその構成に沿って進めるだけです。
オープニングビデオのおすすめ構成

クリエイター
クリエイター

写真を選ぶ

オープニングビデオを制作するにあたり、映像に使用する写真が非常に完成度を左右します。写真の選び方に悩んでしまった場合は、無理に写真を使う必要はありません。

オープニングビデオ作り方

オープニングビデオは必ずしもこの写真を使わなければいけないというルールがないのがいいところでもあり、難しいところでもあります。

オープニングビデオの写真選びのポイント

音楽を選ぶ

同じ映像でも音楽を変えるだけでまるで違う映像になることもあります。オープニングビデオは登場のきっかけの映像です。バラード曲よりはノリの良い楽曲がおすすめです。

映像編集をする時は、音楽をベースに写真・文字・動画を並べていくとスムーズに編集が進みます。

クリエイター
クリエイター
音楽が映像の完成度の6~7割をしめます。

アイデアで飾る

オープニングビデオの隠し味の追加です。隠し味=ちょっとした演出の追加によって映像の面白さやクオリティが上がります。

  • 文字の大きさに気をつける
  • エフェクトを多用しない
  • 映像に動きをつける
  • 写真の表示をこだわる

オープニングムービーをプロっぽく見せる4つのポイント

クリエイター
クリエイター
一つでも「?」と思った方は↑のページを参考にしてください。

オープニングビデオ自作作り方

映像は編集してDVDに書き出したら終わりではありません。燃え尽き症候群で忘れないよう、上映時に気をつけたいポイントもまとめていますのでご確認ください。

オープニングムービーをプロっぽく見せる4つのポイント