結婚・披露宴の招待状を古い本風デザインで制作します!

結婚式・披露宴のウエディングペーパーアイテム、招待状をオリジナルデザインで制作します。

「結婚・披露宴の招待状を本のように制作したい!」というご注文をよく頂きます。しかも古い洋書風、クラシックブック風…古い本風?ちょっと昔懐かしいクラシックデザインを好まれる方は多いようです。

やっとHP掲載許可を頂けるお客様がいらっしゃいましたので、今回は古い洋書風招待状をご紹介させていただきます。

スタッフ
スタッフ
商品価格内でデザインの変更ができます!全商品オリジナルデザインで制作できるオーダーメイド専門店です。

レッドアトレのオーダーメイド招待状の特徴

  • オリジナルデザインOK
  • 写真無制限
  • 修正無制限
  • サイズ変更OK
  • 納期1ヵ月
  • オーダーメイド制作
制作参考例でありテンプレート紹介ではありません。全商品オーダーメイドで制作可能です!

古い洋書風デザイン招待状へのこだわり

紹介招待状はデザイン一例です。

「古い洋書風デザイン招待状」が気に入っていただけたらそのままご注文いただいても◯ですし、ゼロからオリジナルデザインで制作することも可能です(お値段の変更はありません)

レッドアトレは全商品オリジナル制作が可能なオーダーメイド専門店です。

こだわりポイント1

結婚・披露宴古い洋書風デザイン招待状

【外面】古い洋書風、クラシックブック風、古い本風…何をもってそう位置づけるのかは難しいところですが、図書館の洋書コーナーにならんでいそうな表紙です。

制作サイズは110mm×155mm(展開時220mm×155mm)の2つ折り。一般的な招待状発送洋封筒に入るサイズです。

ワカバちゃん
洋一封筒に入るサイズ(2つ折り)ならサイズ変更価格内でOKだよ!

こだわりポイント2

結婚・披露宴古い洋書風デザイン招待状

【内面】内面にはイラストを使ってかわいらしく仕上げました。

「恐らくデザインベースは『くまのぷ◯さん』をイメージされてると思います」とディズニー大好き弊社スタッフAが申しておりました。なるほど納得です。

既存キャラクターの使用はNGですが、全体的な雰囲気を似せて作ることは可能です。そのキャラクターを使わずとも世界観を表現した素敵な制作例です。

こだわりポイント3

オリジナルデザイン招待状制作ガイド

古い本を再現するには紙質にこだわるのが一番ですが、それでも古さというのはなかなか表現し難いものです。紙のほころびや古めかしさは印刷で表現しました。

紙質はとても大事です。招待状(価格内)で選べるのは、マットコート紙・上質紙となります。その他はオプション料金になってしまいますが、こういう紙に印刷したい!という用紙のガイドもお送りいただければお見積もりを算出させていただきます。

スタッフ
スタッフ
紙質にこだわりがある方は、是非来店の上お確かめください。

こだわりポイント4

オリジナルデザイン招待状制作ガイド

お客様がPPTで制作したデザインガイドです。

ここまで作る技術があるのであれば、印刷までできてしまいそうですね。細部まで同じにすることはできませんが、イメージガイドをお送りいただければ、大きくずれることはなくデザインガイドを再現させていただきます。

デザインガイドを忠実に制作するをよしとするお客様もいらっしゃれば、アレンジを加える方をよしとされるお客様もいます。十人十色、デザインの好き嫌いも人それぞれです。

よりイメージに近いものにするためにも(都内近郊の方は)ご検討いただける際は一度ご来店の上、制作打ち合わせをご検討ください。WEB掲載許可のとれてない作品や、紙質なども実際に触って選ぶことができます。

ワカバちゃん
デザインガイドはここまでちゃんと作らなくて大丈夫だよ!

[詳細]ご注文から納品まで

返信用葉書もオリジナルデザインで制作

こだわりポイント5

切手なしの葉書デザインでコスト削減!

返信用葉書は官製葉書の場合は¥140/1部になりますが、デザインのみの場合は¥75/1部となります(切手は付属していません)

オリジナルデザインで¥75/1部以下で返信用葉書を制作できる業者は最安値かと思います(他にあったら教えてください^^;)

結婚・披露宴招待状返信ハガキオーダーメイド制作

慶事用の切手を貼って出さないと失礼にあたる…なんてことはありませんが、切手を貼らずに手渡す返信の方が多い場合はコストを考えると官製ハガキではない方が安上がりの場合もあります。…と言っても数百円程度ですが、塵も積もれば…ですので、節約できるところは節約しましょう!

オリジナルデザイン招待状制作ガイド
  • 洋2封筒:114mm×162mm
  • 招待状:110mm×155mm(展開時220mm×155mm)

洋2封筒に入るぴったりサイズ。洋1封筒(定形封筒)に入るサイズであればサイズの変更は商品価格内でOKです。

封筒は種類によって大きくお見積もりが異なります。¥185~¥300/1部程度です。

オリジナル招待状制作に関して

古い洋書風デザイン招待状価格

レッドアトレは全商品オリジナル制作が可能なオーダーメイド専門店です。古い洋書風招待状はオーダーメイド招待状の制作例です。

価格・詳細

単価
招待状 ¥350 ※二つ折り
返信用葉書(切手なし) ¥75
サイズ
定形封筒に入れば不問
印刷用紙
マットコート紙180kg/上質紙180kg
最低注文部数
70部
通常納期
1ヶ月(素材提出日より)

※封筒:¥275(サンプルと同じ二重紙封筒の場合)

オリジナルデザイン費用込の価格ですので70部~のご注文(70部以下のご注文でも70部でのお見積り)となります。

商品価格内でできること

デザイン
オリジナルデザイン
写真枚数
無制限
文字数
無制限
修正回数
無制限
サイズ変更
定形封筒に入るサイズ以内の大きさ変更
紙の厚さ
薄くする
用紙変更
マットコート紙180kg/上質紙180kg

有料オプションでできること

短期納品
13日~7日営業日以内で納品
折加工
三つ折り・観音開き・十字折など
用紙加工
ミシン目・角丸・型抜き・穴空けなど
箔押し
サイズによる
紙の厚さ
厚くする
用紙変更
多種取り揃えています(都度見積もり)
イラスト作画
イラストレーターに発注が必要なデザイン制作

納期に関して

通常納期
1ヶ月(素材提出日より)
特急納品
+¥10,000(20日~14日営業日以内で納品)
超特急納品
+¥35,000(13日~7日営業日以内で納品)

制作期間は素材提出日から1ヵ月程度(修正期間・印刷期間含)を要します。素材提出日からご希望納品日まで20日営業日(水曜定休)ない場合は有料対象となります。

アトレくん
招待状は一ヶ月かからない人の方が多いよ
ワカバちゃん
箔押しは結構お金がかかるみたい
【納期注意事項】
式場によっては、プランナー審査が非常に厳しい会場もあります。新郎新婦が満足しても、プランナーNGで何度も修正が出ることがあります。余裕をもった制作期間でのご注文にご協力宜しくお願いいたします。

いろいろまとめて頼むと業者は頑張ります!?

演出アイテム業者の場合、まとめて注文(例:招待状・席次表・席札まとめて注文する)すると、明確に価格が出ていないものをサービスしてくれる可能性があります。「こういうことしたいんですけどできますか?(オリジナル付箋を作りたい!封緘シールもデザインして欲しい!)」と相談してみては?

制作の流れ

  1. (来店相談 or 見積もり依頼
  2. 検討 → 注文する→ 24時間以内に弊社より連絡
  3. 素材を準備する
  4. 素材を送る(郵送 or メール送付 or 持ち込む)
  5. 制作開始
  6. 完成データ確認
  7. 修正対応
  8. 印刷
  9. 納品&お支払い

全国対応可(来店しなくても制作可能です)

新婦
新婦
検討したいんだけど、どうしたらいいの?

オーダーメイド招待状お見積りご希望のお客様へ

①ご希望納品日
②ご希望商品イメージ(詳細や参考画像URL)
③部数・用紙サイズ
④特殊用紙への印刷希望有無
⑤加工のありなし(切り取り線など)
 
詳細をお送り頂けると正確なお見積が算出できます。

送付方法に関してフォーマットはございません。お送り頂いた素材を担当クリエイターに渡した時に内容が分かればどのような方法でお送り頂いても問題ありません。ご希望納品日を遡り1ヶ月以上前までに素材をお送りください。

来店のすすめ
[詳細]ご注文から納品まで

古い洋書風デザイン招待状・表記内容

  • 表紙
  • 挨拶文
  • 挙式情報(日時・会場住所・電話番号)
  • 返信用葉書
  • 封筒

オーダーメイドですので全く同じにする必要はありませんが、何を表記したらいいんだろう?という方の為にサンプル招待状の表記内容です。表記内容・写真枚数に制限はありません。ご要望に合わせてデザインさせていただきます。

スタッフ
スタッフ
「実際に手に取って見たい!」という方は是非ご来店の上お確かめください。サンプル公開モニターカップル(割引あり)も随時募集しております。

古い洋書風デザイン招待状・制作に必要なもの

  • 新郎新婦名前
  • 当日情報(挙式披露宴開催日時・受付開始時間など)
  • 会場住所(電話番号・ホームページアドレス・アクセス方法)
  • 挨拶文
  • 送り先宛名
  • 返信用住所
  • 返信期限

サンプルと同様に制作した場合の必要な素材です。招待状発送日、返信期限日に関してはプランナーに指定されると思いますので、担当プランナーにお尋ねください。

スタッフ
スタッフ
注文確認後、制作に必要な素材や今後の流れに関して担当スタッフよりご連絡させていただきます。

オーダーメイド招待状・商品詳細

単価
招待状 ¥350 ※二つ折り
サイズ
定形封筒に入れば不問
印刷用紙
マットコート紙180kg/上質紙180kg
最低注文部数
70部〜
通常納期
1ヶ月(素材提出日より)

【参考価格】返信用葉書(切手なし):¥75/封筒:白コットン洋2封筒:¥185

デザイン費用込の価格ですので70部~のご注文(70部以下のご注文でも70部でのお見積り)となります。

よくある最初のお見積もりは安かったのに、後々オプション課金でお見積もりが最初と全然違った…なんてことがブライダル業界にはよくあります。弊社ではWebに記載されている金額以外のオプション課金はございません。

【安心のお見積り】
・制作前に見積書を発行します。
・別途費用が発生する場合はその都度確認します。

結婚式の招待状制作のオーダーメイド老舗業者として皆様のご要望にできる限りお応えできればと思っております。ご不明な点がございましがらお気軽にご相談ください。

来店予約・お見積り
他の招待状サンプルを見る

“LINEで問い合わせ”
スタッフ
スタッフ
お電話( 03-4590-5919 )でのお問い合わせ・来店相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい(電話応対10:00~19:00(水曜定休))